Contents
闘神雷電花田勝(2005年 A-タイプ エレコ)

(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
第66代 横綱 三代目若花田 花田勝氏(今は花田虎上)とのタイアップ機。
ツインビッグ方式で大量獲得の横綱ビッグは約600枚獲得可能。
この頃のアルゼ(現ユニバーサル)のタイアップはゲーム性も優秀で出玉よし、ゲーム性よしの優良台でした。
画像はP-WORLD様より転載
★闘神雷電花田勝 確率・機械割
BIG | REG | 機械割 | |
設定1 | 1/355 | 1/967 | 94.8% |
設定2 | 1/332 | 1/836 | 98.4% |
設定3 | 1/312 | 1/708 | 102.0% |
設定4 | 1/296 | 1/592 | 105.5% |
設定5 | 1/275 | 1/480 | 110.5% |
設定6 | 1/247 | 1/374 | 118.3% |
ビッグ内部確率:全設定共通1/240
レギュラー内部確率:設定1 1/655 設定2 1/606 設定3 1/546 設定4 1/481 設定5 1/420 設定6 1/364
通常時 ノーマル:横綱ビッグ比率=3:1
雷電タイム中 横綱ビッグ100%
★闘神雷電花田勝はこんな台
- 花田勝が歌舞伎役者みたいな力士にコスプレして頑張るパチス
ロ - ツインビッグ 青7がノーマル、赤7が横綱ビッグ
- ノーマルは約平均400枚、横綱ビッグはリプレイハズシで平均約600枚
- ビッグ成立(1/240)→RT突入→ビッグが揃えられない状態へ→毎ゲームRT解除抽選(設定差あり)→当選でビッグを揃えられる状態へ
- 要するに1つだけビッグをストックするストック機
- 最初のビッグが引けなければできなければいつまでもハマる
- ビッグ終了100G以内のボーナスはスーパービッグに
★闘神雷電花田勝の打ち方
通常時
左リールにチェリー付きのBAR狙いでスイカまでスベってきたらスイカ狙い。
スベってスイカがハズレたり右リールBAR・リプ・青7ハズレなどはチャンス目。
チャンス目=リーチ目ではないが演出なしでチャンス目停止でボーナス確定。
ビッグ中
ちょうちんのナビ通り打つ。
JACイン時は左リール中段に青7ビタ押しでJACイン+12枚獲得。
3回目のJACインからリプレイハズシ。リプレイナビが出たら中右リールを適当押し、左リール枠内に2連赤7狙いでハズシ。
ノーマルはパンクの恐れがあるので残り14GからJACイン、横綱ビッグは残り6GからJACインさせる。
★闘神雷電花田勝の設定判別
RT解除率に大きな設定差
RT解除確率 | |
設定1 | 1/178.0 |
設定2 | 1/138.8 |
設定3 | 1/106.3 |
設定4 | 1/79.9 |
設定5 | 1/46.5 |
設定6 | 1/2.0 |
レギュラー確率に大きな設定差
レギュラー内部確率 | レギュラー出現率 | |
設定1 | 1/655 | 1/967 |
設定2 | 1/606 | 1/836 |
設定3 | 1/546 | 1/708 |
設定4 | 1/481 | 1/592 |
設定5 | 1/420 | 1/480 |
設定6 | 1/364 | 1/374 |
★闘神雷電花田勝の立ち回り
設定変更でストックは消滅してしまうので朝一メリットはない。
高設定狙いなら設定6投入イベントで設定6狙いがベター。
できればある程度台数が絞れた状態で探せればなおよし。なんの根拠もなく何台もあるなかから1台の設定6を探すのは結構きつい。
夕方あたりからレギュラーを含むボーナス確率が高い台を狙えば安全に高設定に座れそう。
ハマリ台狙いもけっこうおいしい。
ボーナスが成立してる状態で拾えれば設定1でも合成1/178でボーナスが引けるし、ビッグが引ければさらにビッグ後100Gまではボーナス即放出の雷電タイムなので連チャンも期待できる。
ヤメ時は雷電タイム終了かレギュラー後即ヤメがベスト。
★闘神雷電花田勝の思い出
ハマリ台狙いでよく打った台です。
システムはスト2によく似ていてハイエナが美味かった。ハマリ台を打ってビッグ後100Gヤメしてるだけでそれなりに儲かったイメージ。
そんなにたくさん見つけられるものではなかったですけどね^^;
高設定狙いもいける優秀な台で全機種設定6投入イベントなんかの時には南国育ちとか探しやすい台がスカった後に探しに行くとまだ空き台があってまだライバルも探しきれてなくていい感じに座れたりしました。
朝からガチで探すのはキツい台ですがセカンドチャンスでは最適な台でしたね。
ただいい台ではあったものの人気はいまいち。新装以外はどのホールを見ても満席になることはめったになかったですね。
花田勝氏のせいばかりではないと思いますが大連チャンするわけでもなく爆裂するATがついてるわけでもない。地味に当たりを積み重ねて増やす古いタイプの仕様だったからでしょうか。
★闘神雷電花田勝 僕の評価は
食える度 | ★★★☆☆ |
設定6の爆裂度 | ★★★★☆ |
ゲーム性 | ★★★☆☆ |
サウンド | ★★☆☆☆ |
技術介入度 | ★★★★☆ |
64点!
ハイエナよし、高設定狙いよしの優秀台。
設定6はほぼ大量獲得機になるので結構出ます。
チャンス目が出ると液晶がざわついて一喜一憂できるので退屈しづらい。ゲーム性もスト2によく似てて嫌いじゃない。
それにしてもなぜ花田勝とのタイアップだったのか・・・弟とのタイアップだったらもっと話題性があったかもしれないのに^^;