Contents
祭(1997年 A-タイプ サミー)

(C)SAMMY CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
技術介入度がめちゃめちゃ高い台。
当時はプロご用達の台でした。
BGMはサブちゃんというさりげなくタイアップ機
★マツリ ボーナス確率・機械割
BIG | REG | 合成確率 | 適当打ち機械割 | |
設定1 | 1/309 | 1/431 | 1/180.1 | 90.0% |
設定2 | 1/292 | 1/431 | 1/174.2 | 92.3% |
設定3 | 1/277 | 1/431 | 1/168.6 | 95.1% |
設定4 | 1/264 | 1/431 | 1/163.9 | 98.0% |
設定5 | 1/252 | 1/431 | 1/159.2 | 100.8% |
設定6 | 1/240 | 1/364 | 1/144.9 | 105.5% |
★マツリ BGM
REG中の音楽はあの北島三郎の「まつり」を採用。
これだけで打つ価値はあります!
それから数年後オリンピアから出たお見事!サブちゃんで生歌まで入った状態で
完全コラボされちゃいますけどねw
でも当時はフレーズだけ聞けるだけでも感動したものです。
★マツリのリプレイハズシ
技術介入度がめちゃめちゃ高くてリプレイハズシの効果はなんと+60枚!
等価で1BIG千円以上違う計算になりますね。
あと変則押しすると制御が変わって順押しでは2枚でになってしまうチェリーが
全て4枚で取れました。
それにより順押し適当打ちと比べて2.3ゲームも多くなるという高い小役狙い効果もありました。
さらに小役の減算値を利用した設定判別でなんと全設定が判別可能でした。
ちょっときつめのスペックでしたがリプレイはずしと小役狙いをすることにより設定1でも
機械割は100%を超えてました。
リプレイはずしは最初の目押しをミスらなければそれはど難易度は高くありません。
中リールを1コマ遅く押すとビタ押しを要求される場合があります。
★マツリの思い出
この台は順押しで消化した記憶はほとんどないです。
僕は逆押しで右リール上段に赤7狙いをしてました。
2コマすべって下段に赤7停止でBIG1確!というわかりやすくインパクトある目を見たくて
ずっと狙ってました。
変則押ししてるとすべりコマ数によって音がぴゅっとかぴゅーとか変わってすべりコマ数がわからない僕にはありがたくもありその音が面白くて楽しめました。
こんな楽しくもおいしい台だったのですが僕は打ち始めたのが遅くて設定状況も悪くなり
始めていてそんなにその恩恵にあずかれませんでした。
というか多分負けてますねこの台w
でも音楽はサブちゃんだしすべりも楽しいし技術介入してるっていう実感もあったりして好きでしたね。
あとこのころのサミーの台全般に言えるのですが7の形がかっこいい!
ユニバ系の7も好きだけどこのころのサミー系の7も好きです。
余談ですがこの台には兄弟機として同配列の低換金用のスペック違いのテキーラという台がありましたが僕の住んでる地域では見たことがなかったですね。
もし見つけたら打倒してたんでしょうが・・・残念。
★マツリ 僕の評価は
食える度 | ★★☆☆☆ |
設定6の爆裂度 | ★★★☆☆ |
ゲーム性 | ★★★★☆ |
サウンド | ★★★★★ |
技術介入度 | ★★★★★ |
76点!
設定6なんてあったんでしょうか・・・
当然僕は打ったことありませんw