Contents
一撃帝王2(2002年 A-ATタイプ ロデオ)

ⓒRODEO
名前のインパクトは一級品なこの台。
決して1発フラグで大量に出玉が出るわけではありません。
ATをもっと引きたい!というユーザーの声を形にしました!って感じの台。
それまでのATよりもさらにボーナス<ATの比率を高くした台になっています。ボーナス確率は激カラですがAT突入率・連チャン数は高く設定されています。
★一撃帝王2 確率・機械割
BIG | REG | AT(高確率時) | 機械割 | |
設定1 | 1/2621 | 1/762 | 1/407 | 94.5% |
設定2 | 1/2521 | 1/753 | 1/357 | 98.4% |
設定3 | 1/2427 | 1/745 | 1/326 | 102.4% |
設定4 | 1/2341 | 1/736 | 1/288 | 106.4% |
設定5 | 1/1986 | 1/728 | 1/269 | 110.9% |
設定6 | 1/1456 | 1/720 | 1/200 | 119.9% |
★一撃帝王2の仕様
ほぼ毎ゲーム揃う12択の15枚役をナビするAT機。
ボーナスはビッグ・レギュラーともに激悪。ビッグに関しては1日ぶん回しても4~5回くらいしか引けない確率。
1回のATは15枚小役を16回ナビするまで続く。リプレイやハズレではカウントは減らないが取りこぼしは1回とカウント、AT1回あたりの獲得枚数は約190枚。
ATを早く消化することによりナビ回数が1~2回増える。
一撃帝王と言う割には獲得枚数は控え目だが連チャンは他のAT機よりは期待できる。
ドットにAが止まるとATノーマル(連チャンの可能性はあり)、Vが止まるとその後2回はATが保証される。
★一撃帝王2の設定判別
低確1枚チェリーからのAT突入率が設定6だけ約1/3。
AT突入率 | |
設定1~5 | 15/256 |
設定6 | 87/256 |
ボーナス確率は全設定低すぎるので参考にはしにくい。
★一撃帝王2の立ち回り
設定6投入イベントで3~5回くらい1枚チェリー引いてAT入らなければヤメ。入ったら島全体を見ながら様子見して続ける。
AT回数が見れる店やスランプグラフが見える店ならATが多く当たってる台を夕方あたりから打つ。
★一撃帝王2の思い出
販売前からCMが流れてて台の名前のインパクトもあって僕の周りでも話題になっていました。
でもふたを開ければゴッドみたいに1フラグで5000枚が確定するような台ではなくてよりATに特化したAT機でちょっと期待外れでしたね。
確変ATなんていう触れ込みでドットにVが止まるとAT2回保証にはなるものの実は内部的にAT連チャン回数は決まっていてそれをドットで表示してるというシステム的には獣王から変わっていないという仕様。
ようするにパチンコの確変とは違うということです。
当時はAT回数を表示できない店も結構あってAT当たっててもリセットされないし、ビッグ確率なんかは全設定ほぼ1/1500以下ですから数千ハマリしてる台がゴロゴロなんて状況がけっこう見られてイメージは悪かったのか客付きはイマイチでしたね。
僕も新装数日後に何回か打って打たなくなりました^^;データの見た目からいい台なのか悪い台なのか分かりずらすぎますからね・・・判別も設定6なら探せなくもなさそうですがAT突入率1/3なんで1枚チェリー何回か引かないといけないのもちょっとリスキーなんですよね。
たしかにATにはけっこう入るので純粋にATだけを楽しみたい人にはおすすめなのかもしれないですけどここまで極端にするくらいならボーナスなしの台でよかったのでは?と思ってしまいますね^^;
AT機があまり好きではない僕にはなおさら縁がない台でありました。
★一撃帝王2 僕の評価は
食える度 | ★☆☆☆☆ |
設定6の爆裂度 | ★★★★☆ |
ゲーム性 | ★☆☆☆☆ |
サウンド | ★★☆☆☆ |
技術介入度 | ★★★★☆ |
48点!
AT回数を増やすために高速消化を頑張ってみましたが1回増やすのがやっとであんまり急ぎすぎてよく取りこぼしてたんであんまり意味なかったような^^;
キンパルのページを見ようとするとこちらに飛ばされてしまいますー
コメントありがとうございます!
確かにそうですね(>_<) 後ほど修正したいと思います。ご指摘ありがとうございました!