Contents
アントニオ猪木という名のパチスロ機(2003年 A-ATタイプ 平和)

(C)INOKI.INC, (C)HEIWA
燃える闘魂 アントニオ猪木とのタイアップ機。
アントニオ猪木という名のパチスロ機までが正式名称でやたら長い。
随所に爆裂を誘発するフラグがあって特にインパクトがあるのが「道」演出で猪木が詩が流れる演出から発生するAT連チャンは大爆発必至!
画像はP-WORLD様より転載
★アントニオ猪木という名のパチスロ機 確率・機械割
BIG | REG | 闘魂チャンス | 機械割 | |
設定1 | 1/439 | 1/936 | 1/537 | 95.9% |
設定2 | 1/439 | 1/910 | 1/445 | 98.5% |
設定3 | 1/439 | 1/885 | 1/368 | 101.5% |
設定4 | 1/439 | 1/851 | 1/285 | 107.2% |
設定5 | 1/425 | 1/809 | 1/237 | 113.2% |
設定6 | 1/356 | 1/720 | 1/187 | 119.9% |
闘魂チャンススペック
ナビ回数 5回:平均82.6枚
ナビ回数10回:平均165.3枚
ナビ回数20回:平均330.7枚
ナビ回数50回:平均826.8枚
★アントニオ猪木という名のパチスロ機はこんな台
- 当時の4号機では機種名が一番長かった
- ビッグよりレギュラーの方が熱い!終了3回前からJACの押し順当てゲームが始まる
- AT中は猪木がファンをしばきまくる
- 「道」演出は闘魂チャンス(TC)10連以上確定!
- 天井は2段階あり 第一天井1234G、第二天井1930G。
- 第二天井までハマればTC20連確定!・・・だが現実問題到達はかなり厳しい
★アントニオ猪木という名のパチスロ機の打ち方
通常時
取りこぼす小役はスイカのみ。
そのスイカも演出がないとそろわないので演出があった場合のみ小役狙いでOK。
- 左リール中段~枠下に赤7・リプレイ・BARのBARを狙う。
- 枠下赤7でベルOR純ハズレORボーナス。
- 赤7・リプレイ・BARビタ止まりでレアシングル(TC確定)OR強ハズレORボーナス。
- 左リール中段にBAR停止でリプレイORスイカORシングルOR純ハズレORボーナス。中右とスイカ狙い。
- 左リール中段か下段に赤7停止で弱ハズレはなし。強ハズレ・ボーナス・スイカの可能性はあり。中右とスイカ狙い。
リプレイハズシ
1.2回目のJACインまでは順押しで小役狙い。猪木の周りに出た小役が成立役。スイカは要目押し。
3回目のJACインは残り10Gまでリプレイハズシ。リプレイナビが出たら中・右リールを適当押しして左リール青7周辺を狙えばリプレイハズシ。
純ハズレを見分けるためにも小役狙い推奨。
★アントニオ猪木という名のパチスロ機の設定判別
低確率状態でのレギュラーのナビに大きな設定差
低確レギュラー時のナビ回数 | |||
1回 | 2回 | 3回 | |
設定1 | 3% | 1.25% | 0.05% |
設定2 | 3% | 1.25% | 0.05% |
設定3 | 4% | 1.25% | 0.05% |
設定4 | 4% | 1.25% | 0.05% |
設定5 | 5% | 1.25% | 0.05% |
設定6 | 50% | 5% | 0.2% |
純ハズレからのTC突入率に大きな設定差
純ハズレ時TC突入率 | ||
低確時 | 高確時 | |
設定1 | 1/128 | 1/5.88 |
設定2 | 1/109 | 1/4.54 |
設定3 | 1/94 | 1/3.37 |
設定4 | 1/81 | 1/2.34 |
設定5 | 1/70 | 1/2.00 |
設定6 | 1/24 | 1/1.24 |
低確時、左第一停止シングル成立時の押し順正解でのTC突入率に設定差。高確時の設定差は微妙なので参考にならない。
左第一シングル押し順正解時TC突入率 | ||
低確時 | 高確時 | |
設定1 | 1/64 | 1/3.60 |
設定2 | 1/48 | 1/2.99 |
設定3 | 1/48 | 1/2.99 |
設定4 | 1/32 | 1/2.99 |
設定5 | 1/32 | 1/2.00 |
設定6 | 1/24 | 1/2.00 |
レギュラー当選時・JAC押し順正解時の突入率にも設定差。
レギュラー時のTC突入率 | |||
REG当選(低確時) | REG当選(高確時) | JAC押し順正解(低確・高確共通) | |
設定1 | 1/64 | 1/32 | 1/3.60 |
設定2 | 1/48 | 1/24 | 1/2.99 |
設定3 | 1/48 | 1/24 | 1/2.99 |
設定4 | 1/32 | 1/16 | 1/2.99 |
設定5 | 1/32 | 1/16 | 1/2.00 |
設定6 | 1/24 | 1/8 | 1/2.00 |
★アントニオ猪木という名のパチスロ機の立ち回り
設定6投入イベントで設定6を探す。
オール設定や各島設定6投入イベントで早めに低確濃厚時にレギュラーを引いて1回だけナビられればほぼガッツポーズしてよし。
レギュラーが引けないときは低確時の純ハズレ時のTC突入率に注目。1回でも入れば期待してよし。
ボーナス確率は全設定重すぎるので参考にならない。
★アントニオ猪木という名のパチスロ機の思い出
近所の店が結構設定6を使っててしかも出なかったら据え置きとかもやってたので楽に設定6が取れた思い出があります。
だがしかし、出ない!
設定6を確信して回すも負け・・・なんてことが何回かありました。レギュラーと純ハズレさえ引ければ設定判別は簡単でいいんですけどねーいかんせん僕が回すと安定感なかった・・・
純ハズレ引けないわ(特に高確時なんて無理!)、入っても単発ばっか食らうわ、ボーナスは重くて当たらないわで設定6は打ててたのにあんまりいいイメージがない台ですね。
そもそも道に始まって天井やレギュラーの押し順当て3回とかレアフラグで大連チャンに割を食われて安定感がないアンバランスな仕上がりになってるんですよねこの台^^;
道なんて引いたことないですよw
こういうホームランか三振かみたいな台は苦手なんですよねー。僕はこつこつシングルヒット、二塁打を積み重ねるような台が好きです。要するにAT機は嫌いですw
★アントニオ猪木という名のパチスロ機 僕の評価は
食える度 | ★★☆☆☆ |
設定6の爆裂度 | ★★★☆☆ |
ゲーム性 | ★☆☆☆☆ |
サウンド | ★★★★☆ |
技術介入度 | ★★☆☆☆ |
48点!
設定6が分かりやすいのは評価できるんですが設定6で負けるような台では食えませんw
ゲーム性もボーナスがやたら重いのでひたすら純ハズレ待ちで退屈です。
ビッグ中の音楽は猪木信者じゃない僕でもテンション上がります。
引きさえあれば目押しもほとんど無用で出せる・・・初心者向きの台ですね。