Contents
吉宗(2003年 A711-タイプ 大都技研)

ⓒDAITO
じいさまだってなぁ~
ばあさまだってなぁ~
コメのたわらにゃめもくらむ~でなぁ~
今も頭の片隅に残ってる印象深い台です。
その派手なゲーム性でホールの人間を虜にしていました。
当時の大量獲得機では他の追随を許さない圧倒的なインパクトがありました。
画像はP-WORLD様より転載
★吉宗 確率・機械割
BIG | REG | 機械割 | |
設定1 | 1/526 | 1/876 | 94.40% |
設定2 | 1/491 | 1/777 | 97.76% |
設定3 | 1/458 | 1/883 | 100.68% |
設定4 | 1/426 | 1/632 | 106.46% |
設定5 | 1/392 | 1/768 | 119.17% |
設定6 | 1/367 | 1/551 | 119.99% |
★吉宗の仕様

ⓒDAITO
大都初のシャッター液晶搭載機。
ビッグは押し順に従って押すだけで毎回711枚取れる。
さらにビッグ中の特定条件を満たすとビッグが1ゲーム連チャン!
さらにさらにその1ゲーム連チャンは最大5つまでストック!!
ストックマックスなら一撃3500枚以上獲得可能というモンスターマシンです。
1ゲーム連チャンストック条件は
○7揃いシングル(1/194)で1個
○7揃いダブル(1/1361)で2個
○純ハズレ(1/21845)で3個
○パンク(1/52~2000)で1~3個
○JAC中俵8連続(1/256)で1個
○JACハズレ(1/1310)で1個
これらを引けるか引けないかで大きく出玉が変わってきたのでレバーを叩く手にも力が入りました。
中でも純ハズレが一番確率が低く引ければなんと3個のストックで2100枚以上獲得できるというプレミアフラグでした。
連チャンはゲーム数テーブル方式でチャンスゾーンは181ゲーム、最大天井は1920ゲームと気を失うほどの長さでした。
チャンスゾーンを回すだけで約6000円強かかります。
ビッグとレギュラーの振り分け比率に負けてレギュラーを引き続けさらに
チャンスゾーンの最深部まで連れて行かれるとそれだけでマイナス4000円ほど。
そんな状況になると連チャンしてるのに投資を続けないといけないという不条理に会います。

ⓒDAITO
★吉宗の設定判別
吉宗は
奇数設定は連チャンしにくいがビッグの比率が高い。
偶数設定は連チャンしやすいがレギュラー比率が高い。
高設定ほど純ハズレでの特殊解除が多くなります。
純ハズレ | |
設定1 | 1/3276 |
設定2 | 1/3640 |
設定3 | 1/2520 |
設定4 | 1/1724 |
設定5 | 1/1456 |
設定6 | 1/1092 |
当たりやすいゲーム数以外の小役解除以外で当たっている場合は純ハズレ解除の可能性があるのでそういうことが多い台が高設定の可能性が高くなります。
ただ純ハズレは通常出目が停止するので見た目での判断は不可能でした。
モードを把握するのが重要でゲーム数解除時の当選ゲームを見てモード移行や
大まかな設定の高低を判断します。
★吉宗の立ち回り
僕はというとビビりでしたので通常営業では触ることはほとんどありませんでした。
たまに天井近くの台を打ったりゾーン手前の台をちまちま打ったりするくらいでした。
でもゲーム性は好きだったので打つ理由があれば積極的に打ってました。
1/3で設定6とかなら喜んで打ちに行きましたw
あと全台に設定6を使うというイベント(回答あり)をやってる店があって大分入る台が
絞られてきてから打ちに行ったりしてました。
とてもじゃないですがいい条件がつかない限り吉宗を朝から設定判別しながら回す気にはなりません^^;
ストレート天井で約6万円ですからね・・・
★吉宗の思い出
吉宗の島は活気というか熱気がすごかった。
必ず別積みの箱が通路に置いてあってそれとは対照的にひたすらサンドに
現金を投入している人がいて天国と地獄がそれはもうはっきりしていました。
僕はいい思い出の方が多くて歴代最高獲得枚数を記録したのも吉宗でしたね。
姫ビッグが大好きで音楽も好きでしたし、最後に当たってるかどうかを見るのが楽しみでした。
逆に一番嫌いだったのは爺ビッグでした。
あの異常にデカイ音にビビってたのとwとレバーオンで完結してしまうそっけなさが嫌いでした><
ゴト師も他の台と比べて異常に多かったですね。
1/256でしか引けないJAC中の俵8連続を連発させたり、爺ビッグでビキンビキン鳴らしまくったりレバー触ってないのにリールが回ったりw
怪しい人がわんさかいました^^;
店員がゴト師の客を追いかけてる場面も見たことがあります。
吉宗は僕のプロ時代はとかく話題に事欠かない台でございました。
★吉宗 僕の評価は
食える度 | ★★★☆☆ |
設定6の爆裂度 | ★★★★★ |
ゲーム性 | ★★★★★ |
サウンド | ★★★★★ |
技術介入度 | ★★★☆☆ |
84点!
荒いゲーム性ですが生涯成績は結構プラスですね。
ゲーム性とサウンドは文句なしでトップクラス!
大都の台はやっぱ面白かった^^;・・・怖かったけど