Contents
秘宝伝(2006年 A-400タイプ 大都技研)

吉宗のヒットでのりにのっていた大都から発売されたノーマルAタイプのストック機です。
オオハナビ・南国に負けず劣らずぶん回した台です。
アラジンAのストック機バージョンといった感じでした。
★秘宝伝 確率・機械割
BIG | REG | 機械割 | |
設定1 | 1/348 | 1/350 | 95.3% |
設定2 | 1/322 | 1/321 | 98.7% |
設定3 | 1/301 | 1/300 | 102.1% |
設定4 | 1/282 | 1/282 | 105.8% |
設定5 | 1/274 | 1/274 | 108.3% |
設定6 | 1/259 | 1/261 | 112.1% |
★秘宝伝のゲーム性
ゲーム性は
チャンス目などを引く
↓
高確率モードへ突入(10G~∞)
↓
自力での解除抽選
↓
解除抽選に当選でボーナス!
という流れですが、ボーナスやチャンス目から伝説モードという
連チャンモードの抽選も行われそれに当選するとチャンス目を引かなくても
高確率モードに突入しやすくなります。
この台は
最初にチャンス目を引く 1行程
高確率モード→そこで当選 2行程
何分の1かで連チャンモード 3行程
連チャンが伸びるためにはロングを引かないとだめ 4行程
終わらないためにはパンクフラグを引かない 5工程
出玉をのばすためにはビッグ比率がよくなくてはならない 6行程
と何段階もの行程を経ないとそれなりの枚数が出ません。
3行程くらいまではよく行くのですが長い連チャンが引けなかったり
ビッグが引けなかったりでひどい目にあうこともたびたびでした。
僕はこのゲーム性がすごく嫌いで打ちながらよくいらいらしたものでした。
それでもプロ時代はそれでも収支をあげてくれる優秀な台だったので
毎日のように打っていました。

チャンス目 全てはここから始まる・・・
★秘宝伝の当時のホール状況
当時の店からのメールは必ずと言っていいほど秘宝伝秘宝伝秘宝伝・・・
秘宝伝のことを書かない日はないというくらい推してきました。
嫌いなゲーム性でしたがお店の優遇加減に打つ機会は多かったです。

1/2や1/3で設定6だとかオール設定バトルなどなど
1/2で設定6が当たりイベントで書かれるとほぼ「今日行く店は決まった・・・」
気持ち的にはうれしさ半分義務感でだるさ半分みたいな感じでした。
★秘宝伝はどのホールにもある
どの店にも設置されていて無視できない存在でした。
各店こぞってイベントに力を入れていたので選び放題でした。
その中で1番いいイベントをチョイスして行ってました。
★秘宝伝の設定判別
ビッグを数回引いてビッグ中のハズレやスイカの確率を数えると
大体の設定判別ができました。
マナーの悪いスロプロの中には人が打ってる後ろで迷惑を考えずに数値だけをメモって高設定かどうか判断して高設定だったらその人がやめたらとる。という立ち回りをしてる人もいました。
そのころの地元のスロットコミュニティサイトはそういう人が迷惑という書き込みで
軽く炎上してました。
★秘宝伝と黎明期の5号機
4号機から5号機へシフトしていく時でしたが入りたての5号機はどれも機械割が
110%にも満たないボーナス確率も劣悪な台がたくさんありました。
それを打つよりは全然期待感がありました。
多段階抽選のため設定6を打っても負けることも少なからずありましたが
それでもほぼ毎日のように設定6をつかめていたので
結果的に収支は安定していていい台だったと思いますw
★秘宝伝 僕の評価は
食える度 | ★★★★★ |
設定6の爆裂度 | ★★★☆☆ |
ゲーム性 | ★☆☆☆☆ |
サウンド | ★★★☆☆ |
技術介入度 | ★★★☆☆ |
60点!